お知らせ
- ALL
- お知らせ
- 作業活動
-
- 2023/3/15
- 春祭りで、ケーキ作りをしました。作ったケーキは、お昼のデザートで頂きました。
-
- 2023/2/15
- 面会や外泊再開のお知らせ
しばらく中止としていました面会や外泊について、再開させていただくことになりました。
事前に電話でご予約、お問い合わせ下さい。よろしくお願いします。
-
- 2023/2/13
- 今、話題の大島高校とカップ焼きそばで有名なペヤングが共同開発したガーリックシュリンプ味のカップ焼きそばの試食会を行いました。大島産の塩を使っているとのことで、美味しく頂きました。
-
- 2023/1/23
- カレーバイキング開催しました!
利用者の皆さんにも大好評でした!
-
- 2023/1/2
- 新年 あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
-
- 2022/12/23
- 盛大にクリスマス会を行いました!
-
- 2022/12/1
- 12月11日に予定しておりました『大島恵の園・第2大島恵の園状況報告会』につきまして、中止といたしますことをお知らせします。
新型コロナウィルス感染状況を見てまいりましたが、一向に収まる気配はありません。
報告会に変わるものとして、報告の文書をご家族の皆様にお送りいたしますので、それを報告とさせて頂きたく、お願い申し上げます。
-
- 2022/11/18
- 新型コロナウィルス感染の蔓延に伴い、11月21日以降の面会と外泊の実施を見合わせとさせて頂きます。利用者の安全を最優先として、面会及び帰省外泊の中止を決断しました。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
-
- 2022/9/7
- お知らせに『大島恵の園の虐待事案に関するご報告』を掲載しました。
-
- 2022/8/27
- 新型コロナウィルス
感染収束について
保健所の指導による療養期間が本日をもって終了しました。
利用者の皆さんは通常の生活に戻られています。
ご心配をお掛けしました。
-
- 2022/8/23
- 新型コロナウィルス
感染・事業実施状況について
【感染状況】
利用者0名・職員0名
入所支援 事業継続中
生活介護 通所 事業中止
陽性者は0人となりましたが、濃厚接触者への健康観察は継続しています。
また、療養後の経過観察が重要な期間ですので、施設全体の収束につきましては、もう少しお時間をいただければと思います。
引き続き、家族を含め、外部の方の訪問は中止しています。
-
- 2022/8/15
- 新型コロナウィルス
感染・事業実施状況について
【感染状況】
利用者52名・職員29名
入所支援 事業継続中
家族を含め、外部の方の訪問は中止しています。
生活介護 通所 事業中止
ご利用の皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
尚、中止している事業の再開については、施設内の感染状況をもって決定します。
-
- 2022/8/8
- 新型コロナウィルス
感染・事業実施状況について
【感染状況】
利用者26名・職員15名
入所支援 事業継続中
家族を含め、外部の方の訪問は中止しています。
生活介護 通所 事業中止
ご利用の皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
尚、中止している事業の再開については、施設内の感染状況をもって決定します。
-
- 2021/10/20
- お詫び
10月3日に各報道機関から、当法人が伊豆大島で運営する知的障害者入所施設大島恵の園における「虐待の疑い」の報道がありました。関係する皆様にはご迷惑、ご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
法人では、現地で調査を行い、東京都、大島町、各援護機関に報告を行うとともに、利用されている皆様が安心して生活できるように、支援を見直し、改善を進めております。
今後、東京都、市区町村の担当者による調査が行われる予定ですので、その結果を受け、改善内容の詳細につきましては、改めてご報告をさせていただきます。
社会福祉法人 武蔵野会
理事長 高橋 信夫
-
- 2021/08/26
- めぐみ恒例夏レク第3弾!水鉄砲射的レクを行いました!
-
- 2021/08/12
- めぐみ恒例夏レク第1弾!
昔懐かしい駄菓子屋の雰囲気を味わいました。
-
- 2021/07/23
- 伊豆大島も夏本番!!園内の草刈りをしました。
-
- 2021/07/07
- めぐみまつり(代替えイベント)開催しました!
-
- 2021/06/17
- おたのしみ給食どんぶりバイキング実施しました!
-
- 2021/06/23
- 染物レク行いました。
上下にスワイプしてご覧ください